ヘレナ英会話スクールは、日本の頭脳が集積する研究学園都市「つくば市」を中心に、地元密着型の語学スクールとして、40年以上の歴史を誇り地元の皆様から確固たる信頼を得ております。
社団法人 全国外国語教育振興協会およびNPO法人 国際教育ネットワーク(NIE)の加盟校です。
私たちは40年以上もの間、一貫して英語を「ことば」として捉え、またコミュニケーションのツールとして捉え、英会話教育を実践して参りました。将来の日本を担っていく今のお子様方に、また社会で実務や研究をされている方々や主婦やシニアの方々に、「ヘレナでは何ができるか?」「いかに社会に貢献できるか?」英会話教育の実践を通して問いかけて参りました。その結果が、ヘレナ英会話スクールの理念になり教育方針になりました。
地域に根ざした英会話スクールとして、また皆様に喜ばれる英語教育専門機関として、今後も更に歩んで行きたいと願っております。その思いは、1976年の創立当時とまったく変わっておりません。皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。
会社名 | ヘレナ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒305-0033 茨城県つくば市東新井8-5 |
TEL / FAX | 029-855-1250 (代) / 029-855-1251 |
設立 | 1976年2月 |
代表者 | 代表取締役 松本 マーク(ユタ大学大学院 教育心理学修士M.Ed.) |
資本金 | 1,000万円 |
業種 | 教育サービス業 |
加入団体 | 一般社団法人 全国外国語教育振興協会 会員 NPO法人 国際教育ネットワーク(NIE) 加盟校 つくばシティロータリークラブ(R.I. 2820地区) 会員 |
事業内容 | ヘレナ英会話スクールの経営・運営・管理ほか ◆小学生、中学生の英会話教室。 ◆高校生から一般社会人の英会話教室。 ◆官公庁、企業での英会話研修業務。 ◆幼稚園、学校への講師派遣業務。 ◆海外研修旅行の企画と実施。 ◆留学斡旋及び教育カウンセリング。 |
クライアント数 | 児童英会話生徒数 600名 社会人英会話受講者数 250名 官公庁、私企業 2ヶ所 専門学校 2ヶ所 私立幼稚園/保育園 7ヶ所 |
教室数 | 児童英会話教室 8教室 一般社会人英会話教室 7教室 |
講師数 | 邦人講師:9名 外国人講師:10名 |
昭和51年 2月 | 土浦市大手町に英会話業務を開始。 |
---|---|
3月 | 市内大手町にて児童英語教室開始。 |
8月 | 福島県裏磐梯五色沼にて第1回サマーキャンプ実施 |
9月 | 株式会社として法人化。会社を市内文京町に移転。 |
昭和52年 | 土浦、阿見、牛久、石岡にて児童英語教室10校設立。 |
8月 | 栃木県鬼怒川にて第2回サマーキャンプ実施。320名参加。 |
12月 | 第2回クリスマスパーテイ土浦市民会館で実施850名参加。 |
昭和53年 | 県南にて児童英語教室18校を数える。 |
2月 | 会社を文京町より田中町に移転。 |
4月 | 日立産機エンジニアリング(株)で企業内英会話研修開始。 本格的に企業英会話研修業務に進出する。 |
8月 | 第1回海外研修旅行をハワイにて実施。5泊7日13名参加。 |
昭和54年 5月 | 建設省土木研究所職員対象英会話研修業務開始 |
昭和55年 4月 | 国際ロータリークラブ主催青年実業家研修(Group Study Exchange Program)に選ばれ 1ヶ月半に渡り、南カルフォルニアの学校やビジネス業界を視察研修する。 |
昭和57~9年 | つくば万博開催に先立ち周辺の市役所、役場、商工会議所で 職員対象の英会話研修が始まる。 (土浦市、茎崎町、旧桜村、旧豊里町、旧谷田部町など) |
平成 1年 8月 | 第11回海外研修旅行をハワイからオーストラリアに変更し実施。 14泊15日30名参加。以後毎年夏に実施。 |
平成 4年 1月 | 社団法人全国外国語教育振興協会(全外協)加盟。 |
2月 | 建設省土木研究所主催水文水資源国際会議通訳業務請け負う。 |
4月 | 筑波大学職員対象英会話研修業務開始。 |
平成 7年 3月 | 受入ホームステイプログラムとして、オーストラリアブリスベンから マウントアルベニアカレッジの高校生5名と引率教師が来日、2週間滞在。 |
平成 8年 4月 | 社会人対象牛久駅前校開校。 |
平成 9年 4月 | 社会人対象土浦中央校、児童対象つくば市松代教室開校 |
平成10年 4月 | 3~6才児対象キンダークラス開講 |
9月 | 児童英会話講師養成コース/シルバークラス開講 |
平成12年 12月 | 教育訓練給付金制度労働大臣指定講座の認定を受ける |
平成16年 9月 | シニアクラスの開講 |
平成17年 4月 | 会社本社をつくば市東新井に移転、つくば本校とする。 |
6月 | NPO法人国際教育ネットワーク(NIE)に加盟 |
平成18年 4月 | 茨城県立つくば看護専門学校英語科担当 |
平成19年 5月 | つくばシティロータリークラブ会員 |
6月 | NPO法人国際教育ネットワーク(NIE) 理事長就任 |
平成22年 8月 | 第31回海外研修旅行先をオーストラリア・ブリスベンからケアンズに変更し実施 |
平成23年 3月 | 筑波大学職員用英語ハンドブック作成納品 | 4月 | つくば本校3階4教室増設合計10教室となる。 |
12月 | 筑波大学職員用英語ハンドブック録音CD作成納品 |
平成24年 3月 | 国際ロータリークラブ主催Group Study Exchange Programで来日した スコットランド社会人チームのメンバーを府中刑務所及び東京拘置所に 通訳として案内する。 |
平成25年 5月 | つくば市立吾妻中学校にて「中学生と語る会」に出席。 当中学生に「言葉」の大切さを話す。 |
6月 | 学校法人アール医療福祉専門学校英語科担当 |
7月 | つくばシティロータリークラブ青少年奉仕 委員長就任 |
9月 | 国際教育ネットワーク(NIE)の依頼を受け、フィンランド教育視察旅行を企画、会員8名と共にヘルシンキ及びロバニエミの小中学校及び高校を訪問。 |
11月 | つくば市立竹園東中学校「つくばスタイル科」授業の 一環として「職業人の話を聞く会」に参加。 |
平成26年 6月 | フィンランド・ロバニエミ市から中高生14名及び引率講師3名を受入れ、JAXAなどの研究所や東京案内をする。つくば市に3日滞在。 |
7月 | つくばシティロータリークラブ国際奉仕 委員長就任 |
7月 | つくば市立手代木中学校の依頼を受け、つくばスタイル科授業内で「社会人として必要とされる能力とは」の基調講演を担当。 |
9月 | つくばシティロータリークラブにて「台湾友好クラブ訪問の旅」を企画、会員7名と共に台北老松RC、宜蘭県羅東鎮の羅東西区RCを訪問。 |
平成27年6月 | 筑波大学キャリアセンター主催、企業経営者と学生との交流会「企業トップと語ろう」に参加。筑波大学生と交流。 |
10月 | モンゴル教育視察旅行に参加。新モンゴル工科大学学長と歓談。 |
平成28年2月 | つくば市立竹園東中学校にて「知識と実践」について講演。 |
4月 | 児童クラスの主要テキストを10年ぶりに変更し、更に教育的深化を追求。 |
5月 | アメリカ合衆国ユタ州立ユタ大学及び常設語学学校の教育視察旅行を企画、教育関係者を案内。 |
7月 | 35年以上続いている「ヘレナ海外研修旅行」をオーストラリアからアメリカ・ユタ州に変更し実施。15名の生徒を引率 つくばシティロータリークラブ幹事就任。 |
10月 | 「つくハロ」会場にて「ヘレナ・ハロウィーンパーティ」を実施。 |
平成29年(2017年)4月 | つくば市内新設認可保育園及び児童クラブでの英会話レッスン開始。 |
5月 | つくば市国際交流協会主催「つくば国際交流フェア」に出店。 |
6月 | 国際ロータリー創立100周年記念アトランタ国際大会に参列。 |
7月 | ヘレナ海外研修旅行アメリカ・ユタ研修第2回実施(7/30~8/11)11泊13日6名参加 |
9月 | 2020年に向けた文科省の教育改革に沿い、いち早くe-learningによる「英文法」習得コースを開講。 |
平成30年(2018年)3月 | つくば市立高山中学校にて「中学生と語る会」に参加 |
4月 | フィンランド・ロバニエミ市から中高生16名及び引率講師3名が来日。つくば市及び東京を案内する。 |
5月 | つくば市国際交流協会主催「つくば国際交流フェア」に出店。 |
7月 | ヘレナ海外研修旅行アメリカ・ユタ研修第3回実施13名参加 |
11月 | 筑波記念病院にて看護師向け英語研修開始 |
令和元年(2019年)6月 | 国際ロータリー国際大会(ドイツ・ハンブルグ)に参列。 |
6月 | つくば市立桜中学校にて「言葉としての英語について」講演実施 |
7月 | つくばシティロータリークラブ会長就任 |
7月 | ヘレナ海外研修旅行アメリカ・ユタ研修第4回実施11名参加 |
9月 | 国際教育ネットワーク(NIE)主催・韓国の英語教育施設を視察 |
10月 | 立命館アジア太平洋大学(APU)訪問、出口学長と会食 |
10月 | つくばシティロータリークラブの依頼を受け、「フィンランド訪問の旅」を企画・実施。ヘルシンキ・ロバニエミの各都市を案内する |
11月 | 筑波学院大学にて学生対象「職業人と語る会」を実施 |
令和2年(2020年)1月 | ダイヤモンドプリンセス号乗員乗客のコロナ感染が発覚 |
4月 | 4月6日新学期開始日を15日に変更し、オンラインレッスンを初めて導入(コロナ感染が拡大緊急事態宣言発令4/7~5/25による対応) |
6月 | 引き続きコロナ感染が続く中、対面とオンライン両方でのレッスン(ハイブリッド)に切り替えレッスンを継続 |
7月 | 通常の対面レッスンに戻りレッスンを継続 |
7月 | 東京オリンピック(7/24~8/9)・パラリンピック(8/25~9/6)開催 |
令和3年(2021年)1~12月 | 緊急事態宣言(1/8~3/21・4/25~6/20・7/12~9/30)まん延防止等重点措置の発令によりオンライン・対面・ハイブリッドレッスンの切り替えで対応 |
令和4年(2022年)9月 | 日本航空高等学校山梨キャンパス訪問・学校法人日本航空学園と業務提携 |
10月 | 日本航空高等学校通信制課程目黒校舎訪問、小西博之校長と面談 |
令和5年(2023年)4月 | つくばヘレナ高等学院・ヘレナ中等部フリースクールを開校 |