アメリカで行われた研究によると、テスト結果にご褒美をあげた生徒よりインプット(努力)にご褒美をあげた生徒の方が学力は上がったそうです。
小さいことから努力(インプット)を褒める、ご褒美をあげることで着実に力をつけることができるという証左だと思います。逆に結果にご褒美をあげると、努力することよりも結果を優先するので努力をせずにテストの点数をあげることを考える可能性があります。そうなると困りますよね。
ぜひお子様の普段の努力を褒めてあげてください。そして結果がダメだったとしても、しっかり努力ができる子どもはいつかは花が開きますので焦らず待つようにしてくださいね。
<褒め言葉一例>
参考文献:「学力」の経済学