つくば市で英会話するならヘレナ英会話スクール

フリーダイヤル:0120(40)4622,営業時間:平日(月曜~金曜)10:00~22:00,土曜10:00~19:00,休校日:日曜・祝日
  • HOME
  • 会社概要
  • 料金
  • お問い合わせ
  • LINE簡単お問い合わせ
  • アクセス

Contents

  • 生徒さんへのお知らせ
  • キャンペーン情報
  • 幼児教育・子育て・教育全般情報
  • スタッフブログ(Staff Blog)
  • Students in Advanced Lessons
  • 年間レッスンカレンダー
  • オンラインレッスン注意点
  • その他
  • アメリカユタ研修
  • 個別文法クラス
  • Everybody UP

Links

  • 資料請求
  • 求人情報Teachers wanted
  • banner02
  • banner03
  • banner04
  • 各種試験
  • インタビュー掲載

    幼児教室ビュッフェ | 本当に役立つ幼児教室情報サイト

トップ 幼児教育・子育て・教育全般情報 「結果」と「努力」どちらをほめるべき?!

2022.06.28 「結果」と「努力」どちらをほめるべき?!

アメリカで行われた研究によると、テスト結果にご褒美をあげた生徒よりインプット(努力)にご褒美をあげた生徒の方が学力は上がったそうです。

 

小さいことから努力(インプット)を褒める、ご褒美をあげることで着実に力をつけることができるという証左だと思います。逆に結果にご褒美をあげると、努力することよりも結果を優先するので努力をせずにテストの点数をあげることを考える可能性があります。そうなると困りますよね。

 

ぜひお子様の普段の努力を褒めてあげてください。そして結果がダメだったとしても、しっかり努力ができる子どもはいつかは花が開きますので焦らず待つようにしてくださいね。

 

<褒め言葉一例>

  • 1. 「ありがとう」
  • 2. 「〇〇できたの、本当に凄いね!」
  • 3. 「〇〇は偉いぞ〜!」
  • 4. 「上手にできたね」
  • 5. 「〇〇は、ほんとに詳しいね」
  • 6. 「手伝ってくれて助かるよ」
  • 7. 「よくできました!」
  • 8. 「いつも一生懸命だね」
  • 9. 「行動力があるね」
  • 10. 「姿勢がいいね」
  • 11. 「信頼しているよ」
  • 12. 「真剣さがいいね」
  • 13. 「成長したね」
  • 14. 「いつも一生懸命だね」

 

参考文献:「学力」の経済学

トップページ | 会社概要 | 料金体系 | お問い合わせ | 校舎検索・交通アクセス | ホームページ利用規約
ヘレナ英会話スクール TEL:0120-404-622,FAX:029-855-1251|〒305-0033 茨城県つくば市東新井8-5
COPYRIGHTS (c) HELENA ENGLISH SCHOOL