つくば市で英会話するならヘレナ英会話スクール

フリーダイヤル:0120(40)4622,営業時間:平日(月曜~金曜)10:00~22:00,土曜10:00~19:00,休校日:日曜・祝日
  • HOME
  • 会社概要
  • 料金
  • お問い合わせ
  • LINE簡単お問い合わせ
  • アクセス

Contents

  • 生徒さんへのお知らせ
  • キャンペーン情報
  • 幼児教育・子育て・教育全般情報
  • スタッフブログ(Staff Blog)
  • Students in Advanced Lessons
  • 年間レッスンカレンダー
  • オンラインレッスン注意点
  • その他
  • アメリカユタ研修
  • 個別文法クラス
  • Everybody UP

Links

  • 資料請求
  • 求人情報Teachers wanted
  • banner02
  • banner03
  • banner04
  • 各種試験
  • インタビュー掲載

    幼児教室ビュッフェ | 本当に役立つ幼児教室情報サイト

トップ 幼児教育・子育て・教育全般情報 どうしたら頭の良い子に育てることができるか?

2022.02.01 どうしたら頭の良い子に育てることができるか?

NASAジェット推進研究所技術者小野雅裕(おの まさひろ)さんによると、科学的に証明された最も効果的な教育法は、子供に向けて話しかけられた「言葉の量」だとおっしゃっています。
 

ある研究によると、赤ちゃんが聞く言葉の量は家庭によってかなりの差があるとのこと。3歳までに三千万語の差が生じるそうで、研究者はこれを30million word gap(三千万語の差)と呼んでいます。
 

赤ちゃんがまだしゃべれない頃から浴びる「数千万語の言葉のシャワー」、これこそが子供の長期的な知能の発達に非常に重要なファクターだと言われています。
 

逆に幼児の頃から塾に行かせ、読み書きや数え方を詰め込むような、いわゆる「英才教育」が長期間にわたって有益であると言う確固たる証拠は無いとのことです。
 

そうは言っても現代の親は忙しいので、四六時中赤ちゃんに話しかける事は難しいですね。逆に「言葉のシャワー」が重要なら、子供にテレビやYouTubeを見せておけば良い、あるいは赤ちゃんの横でズームミーティングをして会話を聞かせれば良いと思う人もいるも知れません。

 

しかし残念ながら、子供の脳はそう便利にはできていないようです。
また、話しかける人は親でなくても良いそうです。保母さんや保育士でも同様の効果があるそうです。大事なのは、赤ちゃんの耳に入る言葉の量ではなく、生身の人間が赤ちゃんに向けて話す言葉の量が重要だそうです。

 

Reference

https://president.jp/articles/-/53726?page=1

トップページ | 会社概要 | 料金体系 | お問い合わせ | 校舎検索・交通アクセス | ホームページ利用規約
ヘレナ英会話スクール TEL:0120-404-622,FAX:029-855-1251|〒305-0033 茨城県つくば市東新井8-5
COPYRIGHTS (c) HELENA ENGLISH SCHOOL